資源節約・リサイクル推進

ペーパーレス化の推進

電子FAX使用やWeb会議の実施を通して、紙資料の削減・業務効率化を図っています。
これにより、森林の保全と地球温暖化防止を目指します。

資源節約・リサイクル推進

自動車廃材の再資源化

自動車廃材の再資源化

使用済自動車には電気配線が非常に多く含まれています。平均1台当たり約25kgともいわれ、現代における電気化や電子装置の実施ならびにハイブリッド・電力システムの登場とともに増加しています。

特にワイヤーハーネス線の金属の含有率は50~55%と高く、再資源化に重要な役割を担っています。

ワイヤーハーネス等の金属含有部品を回収し、再資源化することで、資源の有効活用と循環型社会に貢献します。

太陽光パネルの設置

太陽光パネルの設置

株式会社エコアール

太陽光エネルギーは、なくなる心配がほとんどない自然の力を利用してつくることができる半永久的なエネルギーです。
また、作るときに地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素などの発生が少なく済むので気候変動の対策にも役立つことが出来ます。

加盟店各社では、環境保全の観点から太陽光パネルを設置し、再生可能なエネルギーの利用を推進しています。

『風で織るタオル』をノベルティに

今治タオルのIKEUCHI ORGANIC

IKEUCHI ORGANIC様の商品は安全にこだわりぬいたオーガニックコットンでつくられています。
エコテックス規格100クラス1をクリアしたタオルは、たとえ赤ちゃんが口に含んでも安全と証明されています。

環境負荷を最小限に抑えるため、タオルの製織工場の使用電力100%を風力発電で賄っている『風で織るタオル』を第二弾クリーンビーチ活動で提供していただきました。

環境に配慮した商品を選ぶことで、再生可能エネルギーの普及に貢献します。